セカンドスクール竹の塚教室,学習塾、竹ノ塚、中学受験、高校受験、塾、オンライン学習

入塾説明、無料体験教室は随時行っております。
 03-3859-7784
お問い合わせ

インフォメーション

2022 / 02 / 25  16:52

学力診断テスト

3月1日から5月31日

対象学年:新小5〜新高1

年度最後のまとめのテストになります。

理解不足をそのままにせず、

きちんと復習するきっかけになります。

受講している対象学年の生徒は

必ず受けるようにしましょう。

2022 / 02 / 25  16:07

「すらら」小学生版算数に新規ユニットを追加!

従来、皆様から小学生版算数(低学年版・高学年版)について、

ユニットの拡充のご要望を頂戴しておりました。

 

今回、ご要望に応えるべく 31日(火)に

小学生版算数(低学年版・高学年版)に

新規ユニットを追加いたします。

 

また、既存ユニットにも改訂を加え、

合計27ユニットを追加・更新します。

さらに充実した学習が可能となりますので、

是非ご利用いただけますと幸いです。

 

詳細は以下のとおりです。

 

【追加ユニット】

 

 「小学校低学年版:A分野」

  Stage 1 いくつかな?

    Lesson 6 10000をこえる数(7ユニット)

 

 「小学校低学年版:B分野」

  Stage 1 たしざん

Lesson 1 たしざん1ユニット)

Lesson 2 たしざん1ユニット)

 

 Stage 2 ひきざん

  Lesson 2 ひきざん1ユニット)

 

 Stage 3 かけざん

  Lesson 2 九九(2ユニット)

  Lesson 3 かけ算の ひっ算①(1ユニット)

 

 Stage 4 わりざん

  Lesson 1 おなじ かずずつ(1ユニット)

 

 「小学校低学年版:C分野」

 Stage 2 しりょうのせいり

  Lesson 1 ひょうとグラフ(1ユニット)

 

 Stage 3 ずけい

  Lesson 1 ずけい①(1ユニット)

 

 「小学校高学年版」

  Stage 1 整数の性質 

    Lesson 2 大きな数の計算(3ユニット)

 

  Stage 2 整数の計算 

    Lesson 2 わり算の暗算(2ユニット)

    Lesson 3 わり算の性質(1ユニット)

 

 

【改訂を行ったユニット】既存のユニットに一部内容を追加しております。

 

 「小学校低学年版:B分野」

 Stage 1 たしざん

     Lesson 1 たし算①(1ユニット)

 Stage 3 かけざん

     Lesson 4 かけ算の ひっ算②(1ユニット)

 

 「小学校高学年版」:ドリルのみ変更

  Stage 4 分数の計算

    Lesson 4 分数のかけ算・わり算(2ユニット)

    Unit 2 分数のかけ算(2)  ※ドリルの内容が変更されております。

       Unit 4 分数のわり算(2)  ※ドリルの内容が変更されております。

  

 「小学校高学年版」:レクチャーとドリルの変更

  Stage 11 平面図形

    Lesson 4 平面図形の面積(1ユニット)

   Unit 2 三角形の面積 サブユニットを1つ追加し、ドリルの問題を拡充いたしました。

 

 

新規ユニットの追加に伴い、既存のレッスン・ユニットの番号に変更が生じます。

 詳細は、更新した「すらら」単元一覧表を添付しておりますので、ご確認ください。

すでに小学生版算数をご利用の皆様は、利用にあたりお手続き等は必要ございません。

しっかり学習して、理解力を高めていきましょう!

2022 / 02 / 21  16:00

高校生版国語に、古文の新ステージが追加されます!(3月1日(火)よりご利用いただけます)

株式会社すららネット

平素より弊社サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。

従来より、高校生の「古文・漢文」範囲を学習したいとのご要望を

多く頂戴しておりましたが、いよいよ3月1日(火)より、

高校生版国語に古文の新ステージが追加されます。

高校生版国語は現在ステージ3までありますが、

新たに「古文_ステージ1」が追加となります。

また、現代文の体系図上に「古文・漢文」の入り口となるボタンも表示されます。

今回は初回リリースとなり、まず「古文_ステージ1」(古典文法)が

学習できるようになります。

今後、古文読解・漢文句法・漢文読解のステージについても順次リリースしていきます。

詳しい構成については、添付のユニットリストをご覧いただけますと幸いです。

なお、新ステージについては追加でお申し込みや設定をいただくことなく、

高校生版国語を利用できる方であれば、どなたでも学習していただけます。

また、既存の目標設定等には影響がございません。

■開発コンセプト

古文・漢文は、きちんと理解すれば大学入試においても得点源となる一方で、

体系的に学ぶ機会が少なく、気付くと苦手になっている生徒様が多くいらっしゃいます。

今回リリースする「高校古文・漢文」コンテンツにおいては、

基礎となる文法・句法をスモールステップで確実に理解できるようにします。

そのうえで、文法・句法の知識を読解の中でいかせるように、

段階的に練習していくカリキュラムとなっています。

単語、古文常識などもアニメーションで記憶に楽しく定着させていき、

古文・漢文の面白さを感じながら学べるコンテンツを目指しております。

■ステージ構成について

3月1日からオープンする「古文_ステージ1」については、

動詞の活用からスタートし、助動詞・助詞・敬語など古典文法を

ひと通り学べるステージとなっています。

その後、古文読解、漢文句法、漢文読解のステージも順次オープン予定です。

リリース目安については添付のユニットリストをご参照ください。

■学習方法について

高校生版国語を利用できる方であれば、どなたでも学習していただけます。

ステージ選択より「古文_ステージ1」をお選びください。

 

ご不明な点がございましたら、教室までご連絡下さい。

2022 / 02 / 18  18:50

中学生におすすめの受講コース(1、2年生対象)

すらら5科目と週2回の個別指導(各30分程度)セットで、

19100円です。(すらら3科目の場合16100円)

家庭学習に十分対応出来る『すらら』を教室でも自宅でも使って、

さらに教室では自分の理解不足を補う個別指導が週2回受けられます。

さらに年間10回の学力テスト(1回3500円)を受けることで、

自分の弱点を見つけ、効率よく学習してみませんか。

受講希望の方は、お早めにお問い合わせ下さい。

ご希望の時間帯に入れない場合もございます。

2022 / 02 / 10  16:12

すらら2週間無料体験は簡単に出来ます!

すらら2週間無料体験ご希望をチェックして頂き、

生徒氏名、性別、学年をご記入頂くだけで、

仮登録後、すぐに2週間の無料体験が出来ます。

お住まいの地域に関わらず受講出来ます。

仮登録に多少お時間がかかる場合もございます。ご了承下さい。

 ※すらら本登録に際して、メールアドレス、住所、電話番号、保護者氏名、

 生徒氏名、性別、生年月日、在籍学校名が必要です。

1
2023.09.26 Tuesday